top of page

BLOG

自己処理しすぎたお肌は!

  • 2022年8月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちわ(*^^*)


いつもブリスにご来店頂きまして

ありがとうございます(*^^*)

ree



自己処理をしすぎたお肌はどうなるのか?


以前と比べて明らかにムダ毛が濃くなった、

ムダ毛が伸びるペースが速くなったと感じると、

自己処理をしていることが原因と思う方が多いようです。


しかし医学的には自己処理で毛が濃くなることはないとされています。


人間の体の構造は単純ではないので、ムダ毛がいきなり濃くなることはありません。


しかし、暴飲暴食を続ければ太るように、

ムダ毛を濃くする要因を積み重ねれば濃くなってしまいます。


ここでは、どうして毛が濃くなってしまうのか、その原因をご紹介します。


【摩擦や紫外線ダメージなど外部からの刺激】


摩擦や紫外線ダメージなどの刺激を受けると、

肌や内部の組織を守るために毛の成長を促進しようとします。


ムダ毛処理や体をごしごし洗うなどの強い刺激を与え続けると、

ムダ毛が濃くなることもあります。


【食事の栄養バランスが偏っているとムダ毛が濃くなりやすい】


ホルモンバランスが乱れる原因には食生活の乱れも考えられます。


ホルモンバランスは男性ホルモンが優位になっている状態です。


女性ホルモンを活発にさせる食事を意識することで、

ホルモンバランスの乱れを正常に近づけることができます。

女性ホルモンを活発にさせる食事とは、大豆イソフラボンが含まれる納豆や豆乳、

豆腐などの大豆製品やビタミンB6やビタミンEが

含まれるアボカド、ナッツ、ホウレンソウなどです。


また、お米やお肉は男性ホルモンを活発にさせるため、

摂取するときには注意しましょう!


これらの対策として…


1.ホルモンバランスを整える


2.自己処理の方法を変えてみる


3.肌の回復を助けるアフターケアを徹底する


自身でお肌にマイナスの要素を取り入れてしまっているかも…?


日々の自己処理方法やお肌に負担がかかっていないか見直してみてください。


脱毛で肌美人になっちゃいましょー(*^^*)

Comments


カテゴリ

アーカイブ

キーワードから検索

1.png

《深谷・熊谷・籠原》
ネイルサロン & まつエク・まつ毛パーマ・アイブロウ・アイラッシュの専門店 Bliss

366-0052

埼玉県深谷市上柴町西1-22-2

営業時間 9:00 〜 20:00

年中無休(1/1,2は店休)

bottom of page